続・除雪機いじり 2013年04月14日

スタートからすでにバラバラ

シーズンオフの整備として塗装とベルトの交換、細かいところの整備などを行う。

バラすのも3回目なので慣れてきたのでここまで楽々である。
  塗装がダメになっている箇所多数。サビもあるし、オーガー奥とシューター内側は塗膜が無い。
H24年シーズンは除雪機稼働開始が12月末だったので塗装までやっている暇が無かった。
  とりあえずディスクグラインダーに塗装剥がしのナイロンディスクのようなモノを付けて行う。
ワイヤーカップブラシより気持ちよく剥がれて仕事が早い。まあディスクの損耗も早くオーガーハウジングだけで2枚使うことになったが…。

幸い腐って穴が開くような錆の発生は無かった。
  前に修理したオーガーハウジングの割れが再発!
どうも過去にオーガーハウジング上部からオーガーハウジング左側が大きく変形するような事件があったのかダメージが来ている。棒か何か巻き込んだのかも?
歪みの影響で組み付けはパワープレイである。まあ鉄板も薄いし、そのせいで再発したと思われる。

今回は歪み解消のため、新兵器を開発することとなった。
←穴が開いているの新兵器を取り付けるため
  順調にケレン作業継続。

ゴーグルは着用しているがマスクを買い忘れたので鼻の中が真っ赤になってしまった。
まあ、よくある話で。
  他のところも準備完了。

謎の平鉄とアングルも混じっているが今はまだ…。

ケレン作業が終わったので、灯油で脱脂しておく。たまに写真に写ってる緑の鍋に灯油が入ってる。
  オーガーハウジング周りの塗装は刷毛塗り。もちろん赤である。純正赤では無いが…。
塗料は建物用の水性アクリル塗料の高級品。シリコン架橋とフッ素配合と紫外線劣化防止剤にサビ止めが入ってるヤツ。ホーマックで一番高いヤツだ。水性塗料は乾燥が遅いが片付けも楽だし、においも無いのでコレにした。本当はスプレーガンで塗ろうと思ったが面倒で…。

小さくてほとんど見えないが、左端でミニ四駆のボディを塗ってみたり。
  黒い部分は黒で塗装。
こちらは余っていたシャシーブラックを使った。
  サクッとオーガー組み立て完了。

シャーボルトはまだ行けそうな感じだったので再利用。
オーガーギヤボックスのオイルもまあ大丈夫だろう。交換なし。
軸にはペーパーで磨いてグリスをたっぷり塗っておいた。

写真の角度だとよく分からんが、オーガーハウジング補強アングルと自作カッターを装備した。
 
  走行用とオーガーのベルトを交換してドッキング作業。
オーガーベルトは傷んでいなかったが、一応念のため交換。外した方は予備としてストックしておくことにする。

←ここの位置のネジを締めるのが非常に面倒。ソケットは入らんし、メガネだと時間かかるし、スパナで回していたがやはり面倒。
ついTONEの板ラチェットを買ってしまったくらいだ。
  続いてバッテリーケースの手直し。

以前ボルトが折れてしまいタイラップで縛っていた部分を修理した。
元の溶接されたボルトを切り飛ばし、新たに穴を開けて普通のボルトを付けただけ。
このサイズだと、ボール盤が使えず電動ドリルで開けた。

他のボルトも塗料まみれになっていたのでダイスで塗料剥がしていて気づいたのだが、折れていないボルトもかなり伸びているようだ。
途中からピッチがずれて削れてくる。
そのうち折れるかも?
  バッテリーケース内の電装部品を装着。

なんだかよく分からんが、ヒューズと整流してそうな何かだと思うが、
あった通り元に戻しておく。
  ライトも球切れしてたので交換。最初のロービームが切れ、その2週間後にエンジン回転をあげた瞬間ハイビームもご臨終してしまった。

ホームセンターでは電球を発見することは出来なかった。
整備書見ても「電球」としか書いてない。電球本体にもスタンレーと12V 25W/25Wとしか書いてないため、探すのに苦労した。

結局、スタンレーの「μ84電球 12V ダブル A3603V」であることが判明。非常にわかりにくい…。
原付用らしいが…。
  そして、整備完了。

(写真で見ると)見違えたような感じだ。刷毛塗りの跡が残っているが、まあそんなもんということで。
エンジンオイルとキャブレターは次のシーズンはじめにやることにする。
近日中にHS80は裏のコンテナへ収納され冬眠?する予定。

○来年の整備メニュー
 クローラーがダメな予感。来シーズンを乗り越えられるか?
 フリクションディスクもそろそろ。
 トランスミッションのオイル交換って?

 購入した部品 MonotaRO購入分
バンドー化学 農機用Vベルト レッドSU SA形 SA32 \830
バンドー化学 農機用Vベルト レッドSU SB形 SB33 \1262
μ84電球 12V ダブル A3603V \561
NGK スパークプラグ BP5ES 6511 \254(とりあえず予備)

ホーマック購入分
錆取りディスク(名前は忘れた) \500×2


戻る